ホームページの「常時SSL化」でセキュリティ強化

常時SSL化 WEBサイト

常時SSL化https化という言葉、ホームページ担当のお仕事をしていると聞いたことがある言葉かもしれません。

クロスオンでは「ホームページの常時SSL化 代行サービス」を行っておりますのでご紹介させていただきます。

■ ホームページを安全にする「SSL」

SSLイメージホームページデータの送受信で暗号化を行い、防犯対策を行うのがSSLです。

インターネット上では通信経路に悪意のある第三者による「なりすまし」「改ざん」などの可能性があります。

これを防ぐのがhttpsで、安全にホームページの情報をやりとりできるようにしてくれます。

■ 検索エンジン大手のGoogle社も推奨する「常時SSL化」

Googleは「http」から「https」への切り替えをすることでユーザ保護が可能になるとし、SSL化を推奨しています。

現在、Google社のブラウザである「Chrome」では、https暗号化を導入していないすべてのウェブサイトに関して、「保護されていない通信」と表示を行っています。

常時SSL化

今後、他のブラウザでもこのような表示が出ていくと予想されるため、常時SSL化が必要であるとされています。

■ 常時SSL化のメリット

常時SSL化を行うことによるメリットには次のようなものがあります。

常時SSL化メリット

まだ、検索エンジン順位には大きな影響を与えていない状態ですが、今後SSL化していないホームページは検索から除外するなどの改定が無いとも限りません。

■ 常時SSL化のデメリット

  1. 費用がかかる。
  2. サイトのURLがhttpsに変わる。(名刺など印刷物に影響)
  3. 暗号化に最適化するためホームページの調整が必要になる。

SSL証明書に関してはご契約のレンタルサーバー会社にて取得が可能ですが、それに付随して行う作業に関して費用がかかってしまうのが現状です。

また、アクセス解析のデータや、Twitter・Facebookを利用している場合はいいねの数がリセットしてしまうという弊害もあります。

■ 常時SSL化の費用

SSLには企業の実在認証を備えた有料のセキュリティが強いものから、「Let’s Encrypt(レッツエンクリプト)」のような無料のものもあります。

Let’s Encrypt(レッツエンクリプト)
非営利団体の ISRGが運営する無料で利用できる自動化されていてオープンな認証局です。
URL: https://letsencrypt.org/

しかし、ご利用のレンタルサーバーによっては対応していないSSLもあるため、クロスオンでは主に「希望の認証の種類」「サーバーの種類」「ホームページの内容(ページ数・CMSの有無)」などをお調べし、お見積りをご提出するという方法をとらせていただいております。

常時SSL化の流れ

常時SSL化ついては、まずはクロスオンまでお問い合わせください。

【ホームページのサービス内容】

===================================
愛知県名古屋市の広告会社 株式会社クロスオン
WEBサイト: https://www.xon-inc.jp
お問い合わせ: info@xon-inc.jp
営業時間: 10:00-18:00(月-金)
===================================

タイトルとURLをコピーしました